TOP
自分軸
自己表現
学び
価値観
日々の記録
検索
3行日記(25/7/23)「良い人を、守りたいな」
日々の記録
25.07.23
昨日、出社時の電車と退社時の電車の2回、ドアの前に並ぶ人を無視し車内から出てくる人を押しのけて入る高齢者を見た。2名とも、当然違う人。そんなに···
Read More
関連記事
ウォーキングとデトックスと余裕づくりと【丁寧な暮らし~No.53】
ウォーキングとデトックスと余裕づくりと【丁寧な暮らし~No.53】
25.07.21
日々の記録
選挙は、みんなの共通言語・話題になりうると実感した
選挙は、みんなの共通言語・話題になりうると実感した
25.07.20
日々の記録
新着記事
英語学習って、実は最強の“自分軸”トレーニングです
英語学習って、実は最強の“自分軸”トレーニングです
25.07.23
自分軸
【週いちジャーナリング】結果が出たのは、“がんばるのをやめた日”からだった。
【週いちジャーナリング】結果が出たのは、“がんばるのをやめた日”···
25.07.23
自分軸
「自分の軸がわからない...」と悩んでいる人に試して欲しいシンプルな考え方
「自分の軸がわからない...」と悩んでいる人に試して欲しいシンプ···
25.07.23
自分軸
「私、魔女になりたくない。」SNSとAIの時代に、自分軸で生きる
「私、魔女になりたくない。」SNSとAIの時代に、自分軸で生きる
25.07.23
自分軸
ツインレイ「また来た、これ‥」忘れた頃に思い出させる出来事
ツインレイ「また来た、これ‥」忘れた頃に思い出させる出来事
25.07.23
自分軸
【全note民へ紡ぐ】「幸せになりたい|変わりたい」の正体。
【全note民へ紡ぐ】「幸せになりたい|変わりたい」の正体。
25.07.23
自分軸
人気ランキング
15年経っても、変わらず会える人がいる幸せ
15年経っても、変わらず会える人がいる幸せ
自分軸
親子だけど“他人”と思ってみたら、少し楽になった話
親子だけど“他人”と思ってみたら、少し楽になった話
自分軸
満たされない人の共通点
満たされない人の共通点
自分軸
正しい目標設定への道程(後編)~内観・内省と自分軸
正しい目標設定への道程(後編)~内観・内省と自分軸
自分軸
潜在意識を癒す、西洋占星術2025年7月21日
潜在意識を癒す、西洋占星術2025年7月21日
自分軸
もっと見る
# 自分軸タグ
# 自己実現
# 安心感
# 自己受容
# 自分軸手帳
# タスクシュート
# 子育て
# 価値観
# パンダ
# インテリジェンス情報
# 日々研磨
# 写真
【セロトニン60秒講座】3分で解消できる不安の見分け方
「子育てがつらい…」が口癖のあなたへ|“自分軸”でラクになる魔法の子育て法とは?
「子育てがつらい…」が口癖のあなたへ|“自分軸”でラクになる魔法···
他人と比べて落ち込んでしまうあなたへ
他人と比べて落ち込んでしまうあなたへ
力を抜く
力を抜く
未来のことを考えるのが苦手で将来のことを考えられない
未来のことを考えるのが苦手で将来のことを考えられない
note毎日投稿やめました|大切にしたいこと|note life.
note毎日投稿やめました|大切にしたいこと|note life.
【保存版】"自分らしさ"の正体とは?11年の海外生活で気づいた、たった1つのカギ
【保存版】"自分らしさ"の正体とは?11年の海外生活で気づいた、···
漠然とした悩みの原因を明確にしよう!
漠然とした悩みの原因を明確にしよう!
10年手放せなかった3万円のスカートを捨てた瞬間、58歳の私に起きたこと
10年手放せなかった3万円のスカートを捨てた瞬間、58歳の私に起···
ウォーキングとデトックスと余裕づくりと【丁寧な暮らし~No.53】
ウォーキングとデトックスと余裕づくりと【丁寧な暮らし~No.53】
泣いていたのは、20年後の僕だった
泣いていたのは、20年後の僕だった
“その読書、他人軸かも?”本当に人生を変える読み方
“その読書、他人軸かも?”本当に人生を変える読み方
“模倣の罠”から抜け出すための、ちょっと哲学的な朝ごはん
“模倣の罠”から抜け出すための、ちょっと哲学的な朝ごはん
うまく伝え合えないことがあると、 ...
うまく伝え合えないことがあると、 ...
できなくて落ち込む奥に、創作の種があった。
できなくて落ち込む奥に、創作の種があった。
1人が買わないものは、みんな買わない
1人が買わないものは、みんな買わない
自己紹介|47歳|離婚|子育て|自分軸|自分を幸せにする|はじめてのnote
自己紹介|47歳|離婚|子育て|自分軸|自分を幸せにする|はじめ···
お客様のお声を更新しました
お客様のお声を更新しました
人の世話ばかりの人生に疲れた人へ
人の世話ばかりの人生に疲れた人へ